現場レポート | 木津川市・奈良市・生駒市・精華町・井手町のリフォームのことなら宝優工務店アスマイルリフォーム

お電話こちらから
お問合せはこちらから メールで無料相談
ようこそアスマイルリフォームへ
  • お電話はこちら

現場レポート一覧

  • ***2024年1月10日*** 精華町K様邸 外壁塗装工事が完成致しました!

    本日、K様邸にて外壁塗装工事が完成いたしました。

    足場が取れて実際にしっかり見れるようになるとより「綺麗になったなあ。」と実感が湧きますね。

    外壁や細かいところまでしっかり塗装しましたので、あと10年以上は安心ですね!

     
  • ***2025年1月7日*** 木津川市T様邸 瓦葺き替え工事が完成致しました!

    本日、T様邸にて瓦葺き替え工事が完成いたしました!

    T様邸では、耐震補強を行う目的でご依頼いただき、内部から外部まで施工させていただきました。

    そしてその耐震工事で残っていた瓦の葺き替え工事が完成いたしました。

    下記に仕上がりの写真を掲載させていただきますので是非ご覧ください。

    とてもきれいに仕上がっております!
     
  • ***2024年12月19日*** 木津川市Y様邸 外塀改修工事が完成致しました!

    本日、Y様邸にて外塀改修工事が終了いたしました!

    昨日に水が抜けてくれる穴と道を作りました。

    本日はタイルを貼って仕上げて参ります!

    仕上がりは下記に掲載しておりますので是非ご覧ください。

     
  • ***2024年12月18日*** 木津川市Y様邸 外堀の改修工事スタートです!

    本日からY様邸にて外塀の改修工事がスタート致しました!

    下から湧き出る水のせいで駐車場がずっと濡れている状態。

    ひどいときは水たまりが出来てしまうケースも。

    そんな状況を改善したく、お施主様からお任せいただきました。

    まずはブロック塀に穴をあけて水が抜ける穴を作り、そして抜けた水が流れていく道を作りました。

    次回はこのブロック塀にタイルを貼って仕上げていきます。
     
  • ***2024年12月16日*** 木津川市T様邸 耐震補強工事が完成致しました!

    本日、T様邸の耐震補強工事が完成いたしました!

    仕上がりはクロスや綿壁など様々ですので下記に掲載しております写真にてぜひご覧ください。

    あと残りは屋根工事ですね。

    進捗状況またお知らせしますので、ご閲覧よろしくお願いします!
  • ***2024年12月12日*** 精華町町S様邸にて1Fと2Fのトイレ取り換え工事を行いました!

    精華町S様邸にて1Fと2Fのトイレ取り換え工事を行いました!
    S様邸ではトイレ本体の取り換えとクッションフロアの貼り替えを施工させて頂きました。
    1F、2Fともに経年劣化による止水栓からの水漏れが原因で今回のトイレのリフォームに至ったわけなのですが、
    水漏れに加えて、S様は1Fのトイレの「トイレとドアのスペースの狭さ」にお困りでした。
    なのでタンクレスのトイレに取り替えることで、タンクの分トイレ本体を外壁側に寄せることが出来たので、
    施工前よりトイレとドアのスペースが広がり、本体も新しくなったことで、施工前よりもすっきりとしたトイレが完成いたしました。
  • ***2024年12月10日*** 奈良市S様邸 二重窓の取り付けです!

    奈良市で省エネ大型補助金を利用しての二重窓の取付工事です!今年もたくさんの二重窓や玄関ドア、ガラス交換など補助金を利用しての工事をさせて頂きました。来年も引き続き補助金が始まるようですのでお部屋の断熱でお困りの方、ぜひこのチャンスをお見逃しなく!
  • ***2024年12月7日*** 精華町光台K様邸 外壁の下地処理が順調に進んでおります!

    精華町光台のK様邸外壁塗装工事ですが塗装前の超重要工程の下地処理工程に入りました!外壁周りに取りついている木製の柱型や水切りなど、耐水パテやコーキング等でしっかりと劣化部を補修していきます。この処理があるかどうかで最終の仕上がりに大きく影響してきますので丁寧に進めていきます!
  • ***2024年12月5日*** 木津川市T様邸 日本瓦屋根の葺き替え工事が始まりまりました!

    木津川市加茂町で日本瓦屋根の葺き替えが始まりました!築50年になりますが現在の瓦は釉薬瓦で劣化も激しく、新しく葺き替える瓦はいぶし瓦です。重たかった屋根土もきれいに降ろして屋根を軽量化し、耐震性にも有効な乾式葺きで施工していきます!
     
  • ***2024年11月27日*** 木津川市Y様邸 補助金を利用した掃き出し窓の取り換え工事です!

    Y様邸にて補助金を利用し、掃き出し窓の取り換え工事を行いました!
    全長約8mのサッシの交換でしたが、無事取り付けることができましたね。
    取り替えた次の日、「部屋が暖かくなった」と喜んでおられました。
    来年も同じような省エネに関する補助金が出るようなので
    補助金を利用してお得にサッシを交換しましょう!
  • ***2024年11月20日*** 宇治田原町N様邸 内装リフォーム工事が完成致しました!

    宇治田原町N様邸の内装リフォーム工事が完成いたしました!
    お家の中のほとんどの壁紙を張り替えさせていただきましたが、お部屋の中がすごく明るくなりましたね
    下記に工事前と工事後の写真を添付しておきますのでどれくらい変わったのかをぜひご覧ください!

    『内装工事についてもっと詳しく知りたい方』は、こちらも下記にURLを添付しております。
    そちらで、壁紙選びのアドバイス、工事の流れ、目安の金額、工期などを説明しております。
    ご覧ください!





     
  • ***2024年11月15日*** 精華町K様邸 外壁塗装工事スタートです!

    精華町K様邸にて、外壁塗装工事がスタートしました!
    まずは仮設足場を立てるところからですね。
    外壁塗装工事をするにあたって仮設足場は必須。仮設足場がないと外壁塗装工事はできません。
    そして本日仮設足場が完成致しましたので、これから外壁塗装工事に移ってまいります!


    外壁塗装工事について、ホームページに工事の流れや気を付けるところなど掲載しております!
    外壁塗装工事に関心のある方は、下記にURLを添付しておきますので、そちらから是非一度ご覧ください!
  • ***2024年11月15日*** 木津川市Y様邸 外堀の改修工事、左官工事が終了いたしました!

    木津川市Y様邸にて進めている外塀改修工事ですが、本日左官工事が終了いたしました!
    前回のレポートで書かせていただきました「ラスカットの上にモルタルを塗る」工程が終了しました。
    なので次回はこのモルタルの上に塗装がされた状態と工事をする前の状態の
    Before/Afterをレポートしますのでぜひ引き続きご覧ください!
  • ***2024年11月8日*** 木津川市Y様邸 外堀の改修工事、下地が完成いたしました!

    木津川市Y様のこの外塀改修工事の仕上がりはモルタルにペンキを塗って仕上げることになりました。
    (仕上がりましたら現場レポートにてご紹介させて頂く予定です。)

    なのでモルタルを塗る下地をまずは作らないといけません。その下地が本日完成いたしました!

    既存の外塀に桟木を取り付け、その上に「ラスカット」といわれる合板を張っております。

    「ラスカット」は構造用合板の上にモルタルが塗られている建材です。

    「ラスカット」を張ることにより塀自体の強度を上げることができ、モルタルも直接その上に塗ることが可能になります。

    モルタルは基本「ラス網」という金属製の網を張ってその上に塗りますが、その「ラス網」の代わりに「ラスカット」はなってくれます。

    次回はモルタルが塗れた後をレポートしていきますので是非ご覧ください!


     
  • ***2024年11月7日*** 宇治田原町N様邸 壁紙の下地が完成致しました!

    宇治田原町N様邸の内装リフォーム進捗情報です!
    本日、壁紙を張り替えるところの下地貼りが完成いたしました。
    今回は5.5mmのベニヤ板を壁や天井に貼ってあげることで壁紙の下地としました。
    下地のしっかりとした施工が後の剥がれや割れを防止してくれますので
    ボンドと釘の併用でしっかり固定しております!

     
  • ***2024年11月1日*** 木津川市Y様邸 外堀の改修工事スタートです!

    木津川市Y様邸の外塀の改修工事がスタートしました!
    この外塀ですが手で押すとグラグラするぐらい不安定になっていて、道路に倒れないように庭の木とロープをつないで一時的に固定をされており、いつ倒れてもおかしくないような状況でした。
    なので今回はこの外塀が倒れないようにしながら、外見もキレイになるようにリフォームしていきます!

     
  • ***2024年10月30日*** 宇治田原町N様邸 内装リフォーム工事スタートです!

    宇治田原町N様邸にて内装リフォーム工事がスタートいたしました!
    今回、壁紙の張り替えがメインのリフォームになっております。
    張り替え前の壁紙は40年間使用されていたとのことで、経年劣化で掃除をしても落ちない汚れや剝がれてきていることにお困りでした。今回のリフォームでそれらを新しくしていきます!
    1階、2階と幅広く触らせていただきますが、まずは1階のリフォームからですので、1階の養生から始めて参りたいと思います!
    リフォームの進捗状況、施工方法などはその都度現場レポートにてあげていきます!
  • ***2024年10月26日*** 精華町K様邸 ウッドデッキ改修工事です!

    精華町K様邸にてウッドデッキ改修工事が完成いたしました!
    以前のウッドデッキは腐朽し、人が乗るには危険な状態でした。
    今回のウッドデッキはLIXILの「樹ら楽ステージ」という「人工木」でできた製品をで施工させていただきました。
    「人工木」は耐用年数が長い、経年変化もしにくいなどの特徴があります。
    他にもウッドデッキでは「ソフトウッド」「ハードウッド」といった材料が使われます。
    「人工木」「ソフトウッド」「ハードウッド」それぞれの特徴や性質などを店長が解説している動画がありますので、「ウッドデッキの材料」について詳しく知りたい方は、下記にリンクを貼っておきますので、ご覧ください。
    今回施工させて頂いたLIXILの「樹ら楽ステージ」のリンクも貼っておきますので興味のある方は一度ご覧ください!
     
  • ***2024年10月20日*** 木津川市T様邸 1Fの耐震工事順調に進んでおります!

    1階は27枚の壁を耐力壁に変えていく計画で、現在16枚の耐力壁が完成いたしました。
    残りの壁もしっかり耐力壁に変えていきたいと思います。
    T様邸では壁だけを解体して耐震補強工事ができてしまう建材「かべ大将」を使用しており、これなら解体にかかる費用や解体で出る埃、工程日数も最小限に抑えることができますので、お住まいされながらの耐震補強工事が可能となります!

    ホームページのリフォームメニューや施工事例にて、耐震補強工事についてより詳しく書いておりますので耐震補強工事をお考えの方は下記リンクから是非一度ご覧ください!

     
  • ***2024年10月16日*** 木津川市H様邸 部屋間仕切り工事完成いたしました!

    このリフォームは「広い寝室を二つに分けてもう一つお部屋を作りたい」というご要望の元で始まりました寝室間仕切り工事ですが、
    昨日の段階で大工工事(間仕切り壁の下地作りなど)が終了し、
    本日は残りの電気工事とクロス工事が終りまして、無事に間仕切り壁が完成いたしました!
    最後は、養生を引き上げて、工事で出たほこりなどもきれいに掃除した後に、お施主様に引き渡しさせていただきます!
    白基調のお部屋にグレーのアクセントが入って、より素敵なお部屋になりましたね!


    お部屋の間仕切り工事についてはホームページの施工事例のところで詳しく載せてあります!ご興味ある方はぜひそちらものぞいてみてください!

     
  • ***2024年10月15日*** 木津川市H様邸 寝室に間仕切り壁を作り子供部屋を作ります!

    木津川市H様邸にて部屋の間仕切り工事がスタートしました!
    今日は午前中のみ作業をさせて頂きまして、壁の下地を完成させることができました!
    あとは電気屋さんにコンセントの設置、クロス屋さんによる壁紙と引き続き工事していきます!

     
  • ***2024年10月11日*** 木津川市T様邸 2Fの耐震補強工事完了!1Fに取り掛かります!

    木津川市T様邸の耐震補強工事の進捗状況ですが、、
    2Fの耐震補強工事は完了しました!
    引き続き1Fの耐震補強工事を進めて参ります!
    2Fと同様に、まずは養生をビシッとキレイにして、まずは「解体」から始めて参ります!
     
  • ***2024年10月8日*** 木津川市T様邸 耐震補強金物を取り付け耐力壁施工中!

    木津川市T様邸耐震補強工事の進捗状況ですが、、、
    いよいよ既存の壁を解体し、新たに耐震補強壁を施工していきます!
    ざっくり流れとしては、既存壁の解体」「柱頭柱脚金物取付」「新規耐力壁の下地施工」「新規耐力壁施工」の順で施工していきます!
    二階は全部で6ヶ所!完成間近です!
  • ***2024年10月7日*** 木津川市T様邸 大型補助金を利用しての耐震補強工事スタートです!

    木津川市では今年と来年に限り、耐震補強工事に対する補助金の上限がなんと100万円から150万円まで増額されています!このチャンスを生かしてお得に耐震補強工事がスタートいたしました。お家全体の耐震性をレベルアップさせる耐震計画をもとに丁寧に、慎重に工事を進めていきます。
  • ***2024年10月5日*** 木津川市O様邸 増築工事完成いたしました!

    木津川市O様邸の3坪増築工事ですが見事に完成いたしました!主にお子様のピアノ室として利用をお考えだそうですがサイズ的にもぴったりのお部屋ですね。
  • ***2024年10月3日*** 精華町K様邸階段工事順調に進んでおります!

    精華町K様邸の階段取替工事ですが解体も無事に終了し新しい階段を組み立てていきます。壁に下地が入っていない状態でしたので一度壁を剥がして新たに下地から設置して頑丈な階段を作っていきます!
  • ***2024年9月30日*** 精華町K様邸 階段の取替工事が始まりました

    精華町光台で階段の取り換え工事が始まりました。新築時の施工に問題があり、踏板や蹴込み板が外れている状況でいつ崩れてもおかしくないようなとても危険な状況でした。階段全てを一度きれいに取り壊して下地部分から全て新しく、しっかりとした階段を作っていきます!
  • ***2024年9月23日*** 木津川市D様邸内装リフォーム工事、クロス工事スタートです

    木津川市D様邸内装リフォーム工事ですが水廻り工事も全て完了し最終のクロス工事が始まりました。各お部屋の一部分にアクセントクロスを採用しお洒落なお部屋へと変わっていきます!
  • ***2024年9月15日*** 木津川市O様邸増築工事、内部造作進行中です!

    木津川市O様邸3坪の増築工事ですが大工さんによる内部造作が進んでおります!天井と壁にしっかりと断熱材を充填し、石膏ボードを貼っていきます!
  • ***2024年9月8日*** 木津川市D様邸 ユニットバスの取替工事スタートです!

    木津川市D様邸、ユニットバスの取り換え工事がスタートいたしました!床の部分から組立てを行っていきまして、一日できれいに完成いたします。ショールームでお選びいただいたお風呂が現実になる一日です!
LINE無料相談予約