[内装造作・クロス(壁紙)・床(フローリング)] 最新のリフォーム施工事例
- 
    
        木津川市
        古くなり汚れが取れない絨毯をフローリングに貼り換え『マンション』
    
    
    古くなり汚れが取れない絨毯を撤去しマンション用の防音フローリングに張り替えました。 
- 
    
        奈良市
        床段差のがあり、冷える和室を洋室にバリアフリーリフォーム!
    
    
    畳の下に収納スペースがあるため、これまで他のお部屋との床段差が大きかった和室を洋室にリフォームです!床段差の原因だった収納は撤去し、畳をフローリングへと変え、段差のない安全なお部屋へとリフォームいたしました。 
 また冷える原因である断熱不足も床下に断熱材を吹き付ける事で解決いたしました。
- 
    
        生駒市
        経年で傷んでいくお部屋。そんなお部屋の雰囲気を一気に明るく、華やかなイメージのお部屋にリフォーム!そんなマンション内装改修工事をご覧ください!
    
    
    日々を過ごしている中でお家の経年による劣化というものは必ず起こるものですよね。生活の中で与えてしまうダメージはもちろん、何もしていなくても紫外線などの自然的要因による経年劣化もあります。今回紹介させて頂きます施工事例、S様邸ではそんな経年劣化したお部屋を綺麗にしたいと弊社にご相談頂き、ほぼ全室の内装の改修工事をさせて頂きました。施工前の状況からどう変わるのか、ぜひご覧ください。 
- 
    
        生駒市
        日差しが温かい南側の吹き抜けに床を造作し、子供の遊び場に!
    
    
    梁を新たに入れ、安全性を配慮しつつ、仕上がりにこだわった吹き抜け床造作工事のご紹介です。 
 約四畳の子供の遊び場をフローリングで仕上げ、とても明るい雰囲気になりました。
- 
    
        木津川市
        建築から約40年間、思い出は残しつつも新築のような仕上がりに。そんな内装改修工事をご紹介致します。
    
    
    お部屋の雰囲気を変えたいとき、どんなリフォームが効果的だと思いますか? 
 お部屋の雰囲気を造っているもの。もちろん家具や建具などもそうではございますが
 やはり、床、壁、天井といった面積が大きい部分の影響が一番ではないでしょうか。
 今回ご紹介させていただきます内装改修工事ではそういった面積の大きい部分の改修にフォーカスした
 内容となっております。
 築40年のお部屋がどのように生まれ変わるのか、是非ご覧ください。
- 
    
        奈良市
        大正12年に建てられた奈良県有形文化財の再生工事です!
    
    
    大正12年に建てられた平屋建て住宅を断熱性、気密性、耐震性を兼ねそろえた 
 近代的な高性能住宅にリノベーションするといった工事のご紹介です。文化財指定を受けているだけに文化庁の調査官との打ち合わせもあり、お客様のご要望通りに自由には改造させてくれない工事でした。
 現在の構造部材を生かしながら耐震性をプラスし間取りも大きく変える工事でしたので初期段階での
 プランニングがかなり大変ではありましたが、完成時にはお客様に大満足いただいたリノベーション工事事例です!
- 
    
        木津川市
        増築と隣室を取り込んだゆったり広々!LDK拡張工事のご紹介です
    
    
    8畳のリビングを隣室の和室8畳と広縁を取り込み、さらに南側へ4畳増築することで開放感あふれる広々としたLDKが完成いたしました!キッチンはもともと別のお部屋に配置されていましたが今回、床下に新たな配管を設置しリビングダイニングと一体化することで快適な対面キッチンが実現いたしました! 
- 
    
        奈良市
        冬でも暖かい断熱改修を含めたリビングダイニング拡張工事!
    
    
    水廻りの取り換えと冬にとても足もとが寒かったリビングを断熱改修と合わせて広々としたリビングダイニングへとリフォームです!拡張の計画で構造的に撤去することができなかった柱はそのまま残し、リビングの解放感を演出するため壁を撤去し鋼製ブレースで補強を行いました! 
- 
    
        木津川市
        マンションの壁紙と防音フローリングの全貼替のご紹介です!
    
    
    中古マンションを購入され、お住まい前に水廻りを含めたフルリフォームのご相談を頂きました!家族が集まるリビングやお子様のお部屋など、それぞれのお好みに合わせたカラーや仕様を採用し家族に合わせたフルリフォームとなりました! 
- 
    
        奈良市高畑町
        築80年の古民家を二世帯住宅にフルリノベ!
    
    
    築80年のご実家を息子様ご夫婦とご一緒にお住まいされるという事で二世帯住宅にフルリノベーションいたしました!互いのプライバシーを確保しつつ家族のだんらんの場を上手に配置しストレスなく生活のできる計画とさせて頂きました。主に上下階でお住まいを分ける形での計画ですが生活動線の関係からご夫婦のキッチンは一階に設ける形といたしました! 
- 
    
        精華町
        外部のメンテナンスから内装、水廻りの取り換えまで一棟まるごとフルリノベです!
    
    
    中古物件を購入され外壁や屋根、玄関ドアなど外回りと内部の壁紙やフローリング、水廻りのすべてを自分好みにフルリノベしていきます!水廻りの設備機器は必要な物だけを最小限に取り入れることで収納スペース重視で計画致しました。大きなリビングには温水式床暖房を採用し、冬でも暖かく過ごせる快適な空間へと計画致しました! 
- 
    
        奈良市
        快適な家事の動線計画と家族がくつろぐリビングダイニング
    
    
    昔ながらの土間式キッチンと段差だらけのお部屋をフルリノベーションです!浴室に隣接する脱衣室は廊下(土間)からの段差が30㎝もあり、リビングからキッチンへも20cmの段差がありました。冬にとても寒かったタイル造りの浴室を配置換えをし、新たにユニットバスとして洗面室と共に設置いたしました!家族がゆっくりと団らんのできるリビングダイニングと家事楽動線を実現した古民家再生フルリノベのご紹介です! 
- 
    
        木津川市
        畳からフローリングへ!内装改修工事とトイレ改修工事です。
    
    
    畳からフローリングに張り替え、壁紙の張り替えからトイレ改修工事まで幅広くリフォームさせていただきました。生活空間が新しくなる、考えただけでわくわくしますよね。お施主様も「すごいキレイになった」と大変喜ばれていました。そんな生活空間の改修工事、どのように変わったのかぜひご覧ください。 
- 
    
        木津川市
        スペースの有効活用!吹き抜けに床を造り、ユーティリティスペースに!
    
    
    梁を新たに入れて、安全面と機能面、仕上がりにこだわった吹き抜け床造作工事をご紹介します。 
 すべて無垢材で仕上げられたユーティリティスペース。とても温かみのある素敵な仕上がりですね。
- 
    
        木津川市
        築50年の住宅を断熱性と気密性、耐震性を取り入れた古民家フルリノベ!
    
    
    築50年の木造住宅に高性能な断熱性、気密性、耐震性を取り入れるとともに解放感と採光あふれるリビングダイニングを実現しました!解体時に発生した再利用できそうな古材を保管しておき室内建具や作り付け家具にうまく利用しました。漆喰や無垢フローリングなど、天然素材にもこだわった古民家フルリノベーションです! 
- 
    
        木津川市
        大収納量!ウォークインクローゼットを併設した寝室改修工事
    
    
    畳の寝室を将来はベッドを置きたいという事で、床をフローリング仕上げとし隣接していた3畳のお部屋をフレキシブルに対応が可能な棚付ウォークインクローゼットにリフォームいたしました!衣装ケースやスーツ、旅行用スーツケースやバッグまで様々な物を収納できるように設計いたしました。 
- 
    
        木津川市
        リビング拡張!ピアノ室を設けた増築工事
    
    
    お子様の趣味に合わせたリビング拡張のための増築工事です!ピアノや遊具の置き場所が足りなくなりリビングを3坪広げました。直接庭に出る事もでき、家事動線も考慮したリビング増築工事です! 
- 
    
        奈良市
        カーペットからフローリングにリフォームです!
    
    
    経年劣化してしまったカーペットを撤去し、フローリングに張り替えました! 
 お部屋と敷居で少し段が出来ていたので一枚捨て貼りをしてからフロア材を貼ってあげることで
 将来に向けたバリアフリーにも対応しております!
- 
    
        木津川市
        年数の経った土間キッチンを開放感あるダイニングキッチンへとリフォームです!
    
    
    昔ながらの土間式キッチンをフローリング仕上げの解放感ある明るいキッチンへとリフォームいたしました。以前から使い慣れているという事により、あえてシステムキッチンを採用せず従来からのセパレートタイプのキッチンとしました。流し台横には家電スペースを設け下部は将来的な収納を考慮したフリーなスペースで仕上げました! 
- 
    
        木津川市
        タイルカーペットからフローリングへ床改修工事!
    
    
    白アリ被害によって悩まれていたY様。キッチンの床下地部分の被害が目立っておりました。 
 このままだと危険ということで下地から造り変え、どうせならフローリングにとのことでしたので、フローリングで仕上げさせていただきました!
- 
    
        木津川市
        たった一日で床がきれいに!フローリングのカバー工法のご紹介です
    
    
    経年で傷んでしまったフローリングを新しくします!床の下地が悪くない場合はこのカバー工法が施工可能となりますが、白蟻の被害があったり腐れがあるとこの工法は採用できません。最近ではこのカバー工法が主流となりますが廃材もほとんど出ないスマートな工事内容になります! 
- 
    
        奈良市
        屋根裏スペースを有効利用した天井収納の工事です!
    
    
    広い天井裏を有効に利用した天井収納造作の事例です!天井収納のスペースは屋根の形状に大きく左右されますがこちらのお宅はまさに天井収納を作るには最適な片流れ屋根でしたので広々と大きな天井収納が完成いたしました! 
- 
    
        木津川市
        屋根裏部屋を拡張し、さらに明るくして使いやすい空間に!屋根裏部屋改修工事です!
    
    
    元々は電気がない、ベニヤ張りの屋根裏部屋でした。そこを拡張し電気とクロスで明るい屋根裏部屋へとリフォームしました!これでライトをもって上がらなくても大丈夫ですね! 
- 
    
        木津川市
        ベッドのお悩み解消!寝室の畳をフローリングにリフォームです
    
    
    ご兄弟で使われていた二間続きの寝室を、今回ベッドを置かれるという事でフローリングの床へとリフォームいたしました。壁と天井も新しくクロスを貼り換えて明るい寝室へと生まれ変わりました! 
- 
    
        木津川市
        フローリングでお掃除のお悩み解消です!
    
    
    畳からフローリングに変えると、掃除機や拭き掃除をしたりするだけでキレイになりお手入れがしやすいというメリットがあります。 
- 
    
        木津川市
        古民家再生!!スケルトンからの耐震補強工事です!
    
    
    昭和48年に建てられた木造二階建の古民家を断熱性、気密性、利便性を最大限に高めた計画でフルリノベーションしていきます!その中の工事の一部として、国からの補助金を利用しての耐震補強工事。大きな地震にも 
 しっかりと耐えてくれる快適で安心なお家に生まれ変わります!
- 
    
        木津川市
        古民家再生!傷んだ床を下地ごと新しくしていきます!
    
    
    大規模リフォームのご紹介です。1階全てをフルリフォームするにあたり、構造部材等傷みの激しいものも一緒に取り換えていきます。特に床の傷みが激しかったので全室の床を下地ごと全て新しく取り換えていきます! 
- 
    
        精華町
        コルクタイルは撥水性と弾力性のある自然素材です!!
    
    
    コルク材は自然の生命力を最大限に生かした素材で、保温性・遮音性・撥水性・弾力性などを持つ優れた床用建材です。 
- 
    
        奈良市
        天然のヒノキのフローリングへ貼り替えです!!
    
    
    無垢素材は定期的なメンテナンスが必要な場合もありますが、長く付き合える素材で経年劣化後の色の変化もお楽しみ頂けます。 
- 
    
        奈良市
        シンプルな白の壁紙からモノトーンボタニカルにイメージチェンジです!
    
    
    壁の一面をアクセントクロスに変えてインパクトのある退屈しない空間に仕上がりになりました! 


 
   
 










