***2025年8月23日***木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事、順調に進んでおります!
木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事ですが、順調に進行しております!
現在は、土台が入り柱や梁などを大工さんの手によって刻んでいる段階です。
お家の躯体部を大工さんの手で少しづつ刻んでいく。
大工さんの知識、技術、経験が無いとできない工事ですね。
引き続き、増築工事完成に向けて工事を進めて参ります!
現在は、土台が入り柱や梁などを大工さんの手によって刻んでいる段階です。
お家の躯体部を大工さんの手で少しづつ刻んでいく。
大工さんの知識、技術、経験が無いとできない工事ですね。
引き続き、増築工事完成に向けて工事を進めて参ります!
-
大工さんによる刻みの一部をお見せします。こちらは墨付け。どこを切って彫ってするのかを木材に写しています。
-
様々な道具、機械を駆使して柱、梁桁などを刻んでいきます!大工さんが使用する道具は多岐にわたります。それぞれに役割があり、使い方を知らないともちろん使えませんし、うまく使いこなすには相当の経験や技術が必要です。
-
大工さんが刻んだ仕口がコチラ。仕口や継ぎ手は様々な種類があります。今は必ず金物を使用して組んでいきますが、昔は金物無しで崩れないお家を造っていました。驚きですよね。
こういった仕口や継ぎ手を知っている、刻める大工さんは本当に建築業界でも重宝されます。 -
大工さんによる刻みが完了致しました!次回はいよいよ建前!お家の躯体部を組み立てていく工程ですね。またレポート致します。ぜひご覧ください!